ブログ|JR王子駅7分 夜8時まで 「痛くない」もりや歯科医院

医院ブログ

本日、午後の診療開始を15:30からとさせていただきます。

本日、歯科医師会のため、午後の診療開始を15:30からとさせていただきます。

まことに恐れ入りますが、ご理解とご協力お願いいたします。

 

院長 守谷 洋

2022年11月25日 09:27|コメント(0)トラックバック

歯のクリーニングだけ受けたいのに、検査をするのはなぜ?

王子の歯医者、もりや歯科医院のブログです。

 

みなさま、歯のクリーニングはしていますか?

ちょっと油断していたから、マスクを外すときが来たら…と思うと心配になる、という方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

日頃から気を付けている方でも、歯の汚れを完全に取ることは難しいものです。

歯のクリーニングで着色や歯石を取ると、口元の印象が明るくなります。

症状が無くても3か月に1度、歯の定期検診と共にクリーニングを受けることをお勧めします。

 

ですが、「歯のクリーニングを受けに来たのに、なぜ検査を受けなきゃいけないの?」「検査だけ受けたい」という患者さんのお声もよく聞きます。

今回は歯のクリーニングと、事前検査についての疑問にお答えします。

 

当院の歯周病予防の取り組みと、クリーニング・PMTCについてのページも合わせてご覧ください。

 

=============  もくじ ================

Q1 歯のクリーニングはどんなことをしてるの?ホワイトニングとの違いは?

Q2 歯のクリーニングはなぜ検査を受けなくてはいけないの?

Q3 保険診療の歯のクリーニングに検査が必要な理由

Q4 歯のクリーニングはなぜ1回で終わらないの?

Q5 歯のクリーニング前にどんな検査をするの?

Q6 歯のクリーニングの値段の目安は?

まとめ

=============================

 

Q1歯のクリーニングはどんなことをしてるの?ホワイトニングとの違いは?

 

歯のクリーニングの目的は「汚れを落とすこと」。その方の本来の歯の色に戻すことができます。歯がツルツルになり、歯肉の状態も良くなり、お口全体が健康な状態になります。

歯がキレイになると同時に、歯周病や歯肉炎の改善をが期待できます。。

 

一方、ホワイトニングはの目的は安全な薬剤を使って歯を漂白すること」。

その方の本来の歯の色よりも白くできる効果が期待できます。食事による色素沈着や加齢による歯の色の変化に有効です。治療ではなく美容目的の施術です。

 

 

Q2歯のクリーニングはなぜ検査を受けなくてはいけないの?

 

歯のクリーニングはあくまで治療が目的なので、保険診療の範囲で治療を行わなければならなりません

具合が悪い部分に対して、必要な治療をしなくてはならないのです。

なので、施術を行う前に、本当にその治療が必要かどうか検査をする必要があるのです。

先に話しました通り、歯のクリーニングは、歯肉炎や歯周病の治療と改善が目的です。

なので、歯周病や歯肉炎の状態の検査が必ず必要になるのです。

Q3 歯のクリーニングはなぜ1回で終わらないの?

保険診療の制度を考えると、歯のクリーニングが1度で終らないことにも説明がつきます。

保険診療での歯のクリーニングは、回数や時間など、決められた条件の中で行っています。

歯の汚れ具合が軽ければ1回で終わることもありますが、場合によっては2,3回に分けて治療することもあります。

患者さまに何度も来院していただくのも心苦しいのですが、国で決められたルールなので、このあたりはどうしても避けられないのです。

 

Q4 歯のクリーニング前にどんな検査をするの?

 クリーニング前の検査は歯周病や歯肉炎の進行状況を判断すること目的で、それぞれに意味があります。

もりや歯科で行っている事前検査は、主に次の4種類です。

 

・歯周ポケットの測定
・レントゲン診断
・問診(局所的、全体的なご病気)
・かみ合わせのチェック


この中から、歯周ポケットの測定と画像診断について解説します。

 

歯周ポケットの測定=歯と歯茎のすき間の深さを知る検査

測定用の器具を、歯と歯茎の間に入れての深さを測ります。

溝の深さが3m以上だと歯周ポケットと呼ばれ、歯周病が進行しているといえます。

出血の状態から炎症の有無も分かるので、大切な検査です。

 

レントゲン=骨の具合から歯周病の進行度を把握するための検査

歯周病が進行すると、あごの骨がやせてきます。

あごのレントゲンをとることで、骨量や骨密度などがわかり、歯周病が進み具合が予測できます。

あごの骨の溶け具合は肉眼では確認できないので、レントゲンは歯周病の状況判断にとても大切な検査です。

 

Q6歯のクリーニングの値段の目安は?

初診の場合、3000円~4000円ほどです(歯のクリーニングの料金は検査代も含む)。

ただ、検査とクリーニング以外にも別の治療が必要になった場合には、もう少し費用が必要な場合があります。

 

まとめ

歯医者で歯のクリーニングを行う前には、検査が必要です。少し面倒に思うかもしれませんが、どれも歯肉炎や歯周病の状態を知るために必要な検査で欠かすことができません。お口を健康に保つためにも3か月に1度の定期検診をおすすめします。気になることがあればいつでもスタッフにご相談ください。

2022年11月15日 09:03|コメント(0)トラックバック

本日、就学児健診のため、午後の診療開始は15:30からになります。

本日、就学児健診の為、午後の診療開始は15:30からになります。

まことに恐れ入りますが、ご理解とご協力お願いいたします。

 

院長 守谷」洋

2022年11月08日 09:11|コメント(0)トラックバック

20代、30代も歯が抜けるリスクにご用心!

王子の歯医者、もりや歯科医院のブログです。

スポーツの秋、みなさん楽しんでいますか?

運動にけがは付き物です。

手足はもちろんですが、歯のケガにもよく気を付けましょうね。

今日は歯の欠損と年齢、治療法のお話です。

 

もくじ


油断しないで!若い年齢でも歯は抜けます

歯を放置すると体全体が不調になります

歯が欠損してしまったときの治療法

部分入れ歯は若い年齢の方にもおすすめの治療です

40代のインプラントの利用率

まとめ

 

油断しないで!若い年齢でも歯は抜けます

 

歯は何歳頃から抜け始めるんだろう、と疑問に思ったことはありませんか?

一般的に、永久歯が抜け始める年齢は45才以降だと言われています。

 

私はまだ20代だから大丈夫、なんて油断してはいけません。

歯周病が進行、虫歯が悪化した場合、20~30代でも歯の欠損が起こることはあります。

 

また、先天的に永久歯が少ない方もいます。

この場合、乳歯が抜けてしまった後永久歯が生えてこないので、10代でも永久歯が欠損します。

 

スポーツや日常生活の中の不慮の事故で欠損!ということもあります。

みなさんが思っている以上に歯の欠損は身近に起きていることを知っておきましょう。

 

放置すると体全体が不調になります

歯が抜けたままの状態が続くと、健康・美容ともに影響が出てきます。

代表的な例を見てみましょう。

 

お口の症状…反対側のかみあわせの歯が伸びてきたり、お隣の歯が倒れてきたりして、歯並びが崩れ始めます。

食物を噛みづらくなり、はぐきやほっぺたを噛んでしまう。

歯茎の炎症につながりやすい。

美容面…顔面にゆがみが生じる。

健康面…肩こりや頭痛、めまいなどなど

 

このように、歯が抜けると不調が次々と起きます。

歯が欠損した場合はできるだけ早い治療をおすすめします。

 

歯が欠損してしまったときの治療法

歯の欠損の治療法として代表的なのは、入れ歯、ブリッジ、インプラントですね。

それぞれの特徴を簡単にご説明します。

 

インプラントは、あごの骨に人工の歯の根を埋め込んで、人工の歯を被せる治療法です。自分の歯と同じような感覚でしっかりと噛むことができて、見た目も美しいのがメリットです。一方、手術が必要で、術後のケアにもとても気を遣わなければなりません。お手入れを間違うと炎症を起こしやすく、入れ歯と比べてかなり綿密なケアが必要になります。

ブリッジは、失った歯の両隣りの歯を支えにして、人工物の歯を繋げて橋を掛けるように入れる治療法です。

ブリッジは取り外しの手間がないのがメリットです。

デメリットは、欠損部の両隣の健康な歯を大きく削り、装着後も負荷をかけてしまうこと。しっかりとケアをしないと汚れが溜まりやすいです。

 

部分入れ歯は大掛かりな手術は不要、周囲の歯をそんなに削る必要もありません。

デメリットは、食べかすが挟まりやすく、取り外しを面倒に感じる場合があります。

天然の歯と同じように噛むことができず、硬いものをしっかり噛むことができません。

ご覧のように治療法には必ずメリット、デメリットがあります。

よく相談して、ご自分に合った治療法を一緒に考えましょうね。

 

部分入れ歯は若い年齢の方にもおすすめの治療です

部分入れ歯というとお年寄りのイメージがあるかもしれません。

ですが、費用的にも時間的にも手軽に始められる治療選択の1つとして人気があります。

技術の向上によって、使用感や見た目の違和感は軽減されてきているので、治療に迷ったらまず部分入れ歯をお選びいただくことをおすすめします。

 

40代のインプラントの利用率

平成28年に厚生労働省が行った歯科疾患実態調査の結果で、興味深い報告があります。

年代別に見た場合、40代の方でのインプラントの装着割合と部分入れ歯装着割合は同程度で、約30万人程度だったそうです。

日本では、入れ歯と比べるとインプラントは歴史の浅い治療法です

技術も日々進歩し、治療の選択肢として身近になってきたことを感じます。

 

まとめ

歯の欠損はみなさんが思うよりも身近に起きる問題です。

ショックを受けることと思いますが、今はいろいろな治療法もありますし、技術も向上しています。

ご自身の状況や生活に合った治療法を選ぶお手伝いをいたしますので、気軽にご相談ください。

 

2022年10月19日 08:45|コメント(0)トラックバック

14日(金)、15日(土)、16日(日)は臨時休診とさせていただきます。

10月14日(金)、15日(土)、16日(日)は、都合により臨時休診とさせていただきます。

まことに恐れ入りますが、ご理解とご協力お願いいたします。

 

院長 守谷 洋

 

2022年10月12日 16:01|コメント(0)トラックバック

本日、セミナー出席のため最終受付は18:00になります。

本日、セミナー出席の為、最終受付は18:00とさせていただきます。

まことに恐れ入りますが、ご理解とご協力お願いいたします。

 

院長 守谷 洋

2022年10月05日 16:12|コメント(0)トラックバック

歯医者の予約を当日キャンセル、うっかり忘れで行きにくいときにお読みください

王子の歯医者、もりや歯科医院のブログです。

日中は暑いですが、各地から秋の知らせが聞こえるようになりました。

お出掛けしたくなりますが、秋独特の天気の急変には困ってしまいますよね。

 

秋は風や大雨、片頭痛なども増え、歯科予約のキャンセルも目立つようになります。

予約のキャンセルは、歯科経営にとって大きな痛手です。

しかし歯科医としましては、経営もさることながらキャンセルしてしまった患者さんがその後どのように過ごしておられるかとても心配になります。

 

今回は歯科予約の当日キャンセルやうっかり忘れについて、歯科医院として思うことをまとめます。

なんとなく通いづらくなった方にもぜひ読んでいただきたい内容ですので、肩の力を抜いてお読みください。

 

=========  もくじ   ==========
・歯科予約をキャンセルする際は必ずご一報ください
・すっぽかしてしまった場合は再予約を
・歯の治療を中断すると、お口は急速に悪化します
・まとめ
==============================

 

歯科予約をキャンセルする際は必ずご連絡をお願いいたします

 

感染症が流行っている昨今なので体調には特に気を付けなくてはなりません。

ご本人が元気でもうっかり濃厚接触者になってしまうこともありますよね。

家族や仕事の都合などで、どうしても歯科に行けない場合もあると思います。

私たち歯科医師も、当日キャンセルはある程度は仕方のないことだと思っています。

ドタキャンしてしまっても過度に心配しなくても大丈夫です。

 

ただ、急なキャンセルになってしまった時は、事前にご連絡をいただけるようお願い申し上げます。

ご連絡は早ければ早いほど助かります。

 

空いてしまった時間に別の患者さんを診たり、いつもよりも時間をかけて治療したりすることができます。

急ぎの治療が必要な患者さんの診察もできます。

その他に、機材のメンテナンスなどもできますね。

困っている患者さんが減ることにつながります。

 

キャンセルの早めのご連絡は私たち歯科医院にとっても、他の患者さんにとっても大変助かるのです。

もしご連絡いただけないと、痛みをガマンしている他の患者さまを長くお待たせすることになってしまいますので、ぜひともお願いしたいです。

うっかりすっぽかしてしまった場合は再予約を

悪気は無くてもうっかり忘れ、すっぽかしということは、どなたでもあると思います。

 「次回、どんな顔をして行ったらいいのでしょうか???」

と悩みに感じる患者さまもいらっしゃいますが、大丈夫です。

毎回続いてしまうと困りますが、私達もプロですから、安心してご連絡ください。

 

ちょっと年上の患者さまは、「いや~この前はごめんね。忘れてしまって」というように電話をしてきてくださることもあります。

こんな感じでご連絡いただければいいんじゃないかと思うのです。

 

その一方で、気まずくて通院できない患者さまはとても心配です。

歯は基本的に自然治癒することはありませんので、治療が終了していないのに、途中で治療を放置すべきではありません。

勇気を出してお電話してください。

歯の治療を中断すると、お口は急速に悪化します

虫歯の治療や歯の根の治療などを、途中で中断してしまうのは大変危険です。

お口のトラブルの場合は、難しいものだと1日では終わりません。

例えば歯の詰め物が取れた場合ですと、

虫歯、古い修復物除去型取り金属装着

の過程を数回に分けて行います。

あまりに期間が空いてしまうと、詰め物の形が合わなくなってしまうこともありますし、虫歯のリスクも高まります。

そうなると治療回数も増えますし、医療費もかさみますよね。患者さまにとっても私たちにも、良いことはありません。

人間ですから、気まずいと思う気持ちはあっても勇気を出して、予約を取り直すことをお勧めします。

まとめ

歯科予約のキャンセルは、何度も続くと困りますが、こんなご時世ですのである程度仕方ない部分もあると思います。

早めのご連絡をいただけますと予定の組み直しができるので、私たちスタッフも患者さまも大変助かります。

キャンセルがきっかけで治療を中断してしまうのは大変リスクが高いので、勇気をもってお電話してください。スタッフ一同お待ちしております。

2022年09月10日 17:55|コメント(0)トラックバック

本日、歯科医師会のため最終受付は18:00となります。

本日、歯科医師会のため、最終受付は18:00とさせていただきます。

まことに恐れ入りますが、ご理解とご協力お願いいたします。

 

院長 守谷 洋

2022年09月09日 16:45|コメント(0)トラックバック

本日、健診のため午後の診療開始は15:30になります。

本日、健診のため午後の診療開始は15:30からとなります。

まことに恐れ入りますが、ご理解とご協力お願いいたします。

 

院長 守谷 洋

2022年09月07日 09:18|コメント(0)トラックバック

本日午後の診療開始は15:30からとなります。

本日、歯科医師会のため午後の診療開始は15:30からとなります。

午前は通常通りです。

まことに恐れ入りますが、ご理解とご協力お願いいたします。

 

院長 守谷 洋

2022年09月02日 09:09|コメント(0)トラックバック
もりや歯科医院 tel:03-3914-4182